2018 神宮外苑 いちょう祭り

今日は何十年か振りに、神宮外苑のいちょうの紅葉を見に行きました。

ちょうど見ごろで、朝からぞくぞくと人が押し寄せます。
中国人、韓国人観光客も目立ちました。

246からいちょう並木を抜けた奥の広場で「いちょう祭り」が
開催されていました。
奥中央に見える建物は聖徳記念絵画館で、
左手には新国立競技場が建設中で高く伸びたクレーンが
見えます。
建設が始まるまでの間、絵画館前からのダイヤモンド富士が
話題になりました。

「いちょう祭り」の会場に入ると、全国のグルメ店屋台がズラッと。
屋台で腹ごしらえをしつつ、大道芸を楽しみました。

空の青といちょうの黄色のコントラストが強烈で、
まるで合成写真のように見えます。


屋台でお腹いっぱい、大道芸を楽しんで、いちょう並木を堪能。
気が付くと、歩き疲れてへとへとになりました。
- 関連記事
-
- ブルーインパルス (東京2020オリンピック) (2021/07/23)
- 予行練習 (2020/09/21)
- 東京の青い空と憂鬱 (2020/08/20)
- 連日の猛暑 (2020/08/16)
- 梅雨明け (2020/08/01)
- 自作マスク (2020/04/29)
- ちょっとうれしい出来事。 (2020/01/03)
- 2018 神宮外苑 いちょう祭り (2018/12/01)
- 新年のご挨拶 2018 (2018/01/01)
- アイスコーヒー (2017/05/05)
- 水滴 (2017/04/30)
- こいのぼり (2017/04/29)
- 新年のご挨拶 2017 (2017/01/01)
- 雑誌掲載 (2016/01/25)
- 虹 (2015/08/13)