大根と豚肉の中華炒め

*大根と豚肉の中華炒め*
■材料
大根 150g ・ 豚肉 100g ・ 大根の葉 5、6本 ・ きくらげ(乾燥) 4個
■調味料
しょうゆ 大さじ1 ・ 酒 大さじ1 ・ にんにくチューブ 2cm位 ・ 中華あじ 小さじ1 ・
塩、こしょう 少々
1.大根は3mm位の厚さで輪切りにして、2、3枚ずつ束ねて一緒に皮を剥きます。
皮も使うので、4cm位の長さに切っておきます。
輪切りにした大根を半月もしくはいちょう切り、食べやすい大きさに切り、
耐熱容器に入れラップして500wで4分チン。
2.きくらげは小さい耐熱容器に入れ水をひたひたにして、500Wの電子レンジで20~30秒加熱して
戻し、小さ目に手でちぎっておきます。大根の葉は3センチくらいに切ります。
3.フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、にんにくを入れ、肉の色が変わってきたら大根(皮も)、きくらげを入れ、
大根に軽く焼き目が付く程度に2分位炒めます。
4.大根葉を加え、塩、こしょう、中華あじを入れ1分程炒めたら、酒、しょうゆを入れサッと炒めたら出来上がり。
※ 大根の皮も葉も捨てずに、美味しく食べられます。
※ 中華あじ(AJINOMOTO)でなくても、鶏ガラスープの素やウェイパーでも。
※ 調味料はいつも目分量(適当)で使っているので、量は目安です。お好みで加減して下さい。
- 関連記事
-
- カスタードクリームとバナナのホットサンド (2015/05/17)
- チリドック (2015/05/16)
- なすとピーマンの甘味噌炒め (2015/05/16)
- 長いもステーキ (2015/05/15)
- かぼちゃの鶏そぼろ煮 (2015/05/15)
- スペアリブのオレンジマーマレード焼き (2015/05/13)
- サモサ (2015/05/09)
- 大根と豚肉の中華炒め (2015/05/07)
- かぼちゃフライ (2015/05/04)
- バナナとあんこの春巻き (2015/05/03)
- 生ハムユッケ (2015/04/30)
- ピリ辛もやし (2015/04/28)
- ミネストローネ (2015/04/24)
- 牛丼 (2015/04/23)
- 切り干し大根と油揚げの煮物 (2015/04/22)