ごった煮

*ごった煮*
■材料
厚揚げ、がんも、かぼちゃ、こんにゃく、たけのこ、高野豆腐、うずらの卵、しいたけ、枝豆、大根等
好きなものを好きなだけ。
■調味料
水400cc ・ 白だし 大さじ4 (水100ccに対して2倍濃縮の白だしを大さじ1)
しょうゆ 大さじ1 ・ 酒 大さじ1 ・ みりん 大さじ1 ・ 砂糖 小さじ2
1.具材を食べやすい大きさ(2cm位)に切ります。こんにゃくは手でちぎって、
高野豆腐は水で戻し、絞って薄切り。
大根はいちょう切り等にして、耐熱容器に入れラップをして500wで3分レンジでチン。
2.20cm位の鍋に調味料、具材を入れ、落し蓋をして、さらに鍋に蓋をして中火で
30分から45分くらい煮ます。
煮汁が1/3~1/4位になったら出来上がり。
※だしは"ほんだし"等、お使いのもので。
※具材は何でもOK。さつまいも、いんげん、れんこん、ごぼう等もよく入れます。
- 関連記事
-
- じゃが豚キムチ (2015/04/02)
- もやしの中華サラダ (2015/03/31)
- 鶏の照り焼き (2015/03/29)
- 回鍋肉 (2015/03/27)
- 鶏肉のトマトソース煮 (2015/03/24)
- もやしナムル (2015/03/21)
- 小松菜と油揚げのさっと煮 (2015/03/20)
- 大根肉じゃが (2015/03/19)
- にんじんしりしり (2015/03/18)
- たけのこの土佐煮 (2015/03/16)
- とり胸肉とじゃがいもで青椒肉絲 (2015/03/16)
- ごった煮 (2015/03/13)
- 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋 (2015/03/13)
- 小松菜とベーコンのバター炒め (2015/03/12)
- とり胸肉の南蛮漬けとポテトサラダ (2015/03/10)