圧力鍋で豚の角煮

*圧力鍋で豚の角煮*
■材料
豚バラブロック 500g~1kg ・ 大根 適宜 ・ うずら水煮 適宜
■調味料
しょうゆ、紹興酒(酒)、みりん、さとう、各大さじ3~4(肉500g~1kgで) ・
にんにくチューブ、しょうがチューブ 1.5cm位 ・ 水 適宜(具材がひたひたになる位)
<その他> 長ねぎ(青いところ)
1.豚バラブロックを写真のように切ります。

肉によって幅や長さが違いますので、切る向きを参考に調節して下さい。
肉は思ったよりも縮むので少し厚めに切って下さい。
大根は1cm位の厚さで輪切り。
2.フライパンを熱し、脂身を下にして肉を入れ、脂がでてきたら、向きを変えながら
全面こんがり焼きます。
3.圧力鍋に焼きあがった肉、大根、■調味料を入れ、長ねぎ(青いところ)を浮かべ、
火をつけます。
4.加圧が始まったら、弱火にして20分加圧します。
5.加圧が終わったら蓋を取り、長ねぎを取り出し、うずら水煮を入れ、
クッキングペーパー等で落し蓋をして弱火で20~30分程煮詰めて出来上がり。
※ お手軽なので、うずら水煮を使っていますが、面倒でなければ茹で玉子のほうが美味しいですね。
※ 紹興酒がなければ酒でもできますが、紹興酒の方が仕上がりのコクと風味が断然良いです。
※ クッキングペーパーは「リード」など厚手のもので、適当にちぎってのせます。
アク取りにもなるので一石二鳥です。
※ 圧力鍋が無い場合は鍋に蓋をして1時間30分位煮込んでから、手順5.で。
- 関連記事
-
- ゴーヤーのおひたし (2015/06/08)
- 蒸しきゃべつサラダ (2015/06/08)
- スタミナ納豆 (2015/06/07)
- 豚ロース肉切身の味噌漬け焼き (2015/05/29)
- ピーマンの肉詰め (2015/05/27)
- ビシソワーズ (2015/05/23)
- タコライス (2015/05/21)
- 圧力鍋で豚の角煮 (2015/05/19)
- パン耳のラスク (2015/05/18)
- カスタードクリームとバナナのホットサンド (2015/05/17)
- チリドック (2015/05/16)
- なすとピーマンの甘味噌炒め (2015/05/16)
- 長いもステーキ (2015/05/15)
- かぼちゃの鶏そぼろ煮 (2015/05/15)
- スペアリブのオレンジマーマレード焼き (2015/05/13)