ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2015.1.11

2015年1月11日(日)、茨城県行方市玉造甲、
玉造B&G海洋センターにダイヤモンド富士を撮影に行きました。
ダイヤ時刻の2時間30分前に到着、前回同様、最前列は地元の方々の大砲が並んでいました。

お城の容をした、かすみがうら市郷土資料館の右上に富士山が見えるのですが、
見えているような見えていないような、いつものごとく心眼で見えているような気が
しただけでした。

左手に牛久大仏が良く見えています。肝心の富士山は右稜線が微かに見えてきましたが、
山頂付近は雲に覆われているようです。

雲の中から太陽が出てきました。



稜線は見えたものの、結局、山頂付近に纏わりついた雲は取れませんでした。
微妙ですが、稜線が見えたのと雰囲気で、甘々ですがOKとします。
- 関連記事
-
- ダイヤモンド富士(東雲) 2015.2.13 不発 (2015/02/13)
- ダイヤモンド富士(上妙典) 2015.2.12 (2015/02/12)
- ダイヤモンド富士(高谷) 2015.2.11 (2015/02/11)
- ダイヤモンド富士(タワーホール船堀) 2015.2.10 (2015/02/10)
- ダイヤモンド富士(市川南) 2015.2.6 (2015/02/06)
- ダイヤモンド富士(東四つ木) 2015.2.3 (2015/02/03)
- ダイヤモンド富士(下矢切) 2015.2.1 (2015/02/01)
- ダイヤモンド富士(若草大橋) 2015.1.31 (2015/01/31)
- ダイヤモンド富士(大瀬) 2015.1.23 (2015/01/23)
- ダイヤモンド富士(大利根橋) 2015.1.20 (2015/01/20)
- ダイヤモンド富士(都市農業公園) 2015.1.19 (2015/01/19)
- ダイヤモンド富士(井上) 2015.1.17 (2015/01/17)
- ダイヤモンド富士(手賀小学校) 2015.1.13 (2015/01/13)
- ダイヤモンド富士(玉造甲) 2015.1.12 (2015/01/12)
- ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2015.1.11 (2015/01/11)