ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2023.1.11 #449

2023年1月11日(水)、茨城県行方市玉造甲、玉造B&G海洋センター。
気温10℃ 湿度31% 風速1m/s

昨日に続き、絶好のダイヤ日和。
2日連続の遠征はちょっとキツイですが、行かないわけにはいきません。
1時間前に到着しましたが、霞ヶ浦で一二を争う人気スポットだけあって、大盛況です。
車のナンバーを見ると、土浦、とちぎ、横浜、足立、千葉、など様々です。

気温が高めで空が霞み、富士山は直前まで全く見えませんでしたが、
太陽が掛かりだすとと徐々に現れ始め、結果、見事なダイヤモンド富士になりました。


ここでの撮影は2014年に初めて訪れてから、なかなかタイミングが合わなかったり、
太陽の沈み具合が好みではなかったり、行ったものの不発だったり、
2014年は撮れたものの富士山の下半分が雲で隠れていて、
いつかちゃんとしたダイヤを撮りたいと思っていたので、念願が叶って大満足の撮影になりました。
- 関連記事
-
- ダイヤモンド富士(木更津) 2023.3.20 #459 (2023/03/20)
- ダイヤモンド富士(袖ヶ浦) 2023.3.14 #458 (2023/03/14)
- ダイヤモンド富士(山倉) 2023.3.10 不発 #457 (2023/03/10)
- ダイヤモンド富士(フェスティバルウォーク蘇我) 2023.2.27 #456 (2023/02/27)
- ダイヤモンド富士(千葉ポートパーク) 2023.2.26 #455 (2023/02/26)
- ダイヤモンド富士(稲毛) 2023.2.23 #454 (2023/02/23)
- ダイヤモンド富士(梅田) 2023.1.26 #453 (2023/01/26)
- ダイヤモンド富士(小台) 2023.1.25 #452 (2023/01/25)
- ダイヤモンド大仏(井上) 2023.1.20 #451 (2023/01/20)
- ダイヤモンド富士(境稲荷神社) 2023.1.12 #450 (2023/01/12)
- ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2023.1.11 #449 (2023/01/11)
- ダイヤモンド富士(虹の塔) 2023.1.10 #448 (2023/01/10)
- ダイヤモンド富士(加茂) 2023.1.5 #447 (2023/01/05)
- ダイヤモンド富士(水堰橋) 2023.1.3 #446 (2023/01/03)
- ダイヤモンド富士(上笹塚) 2023.1.1 #445 (2023/01/01)