ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2014.1.11

2014年1月11日(土)、茨城県行方市玉造甲、玉造B&G海洋センターに行きました。

初めての場所なので、2時間前に到着しましたが、すでに地元のカメラマンの皆さんが
見たことも無いような大型の三脚とバズーカ砲のような望遠レンズでスタンバイしていました。
その数に圧倒されました。



暫くウロウロした後、撮影場所を確保して、富士山の方向をみると、空が霞んで富士山は
確認できませんでしたが、邪魔な雲は無さそうでした。左端に写っているのは牛久大仏です。

ダイヤ時刻の20分前位になると富士山がハッキリと見えてきました。
富士山の前方には帯状の雲があります。


帯状の雲が段々大きくなってきましたが、辛うじて山頂は見えています。



稜線は雲に遮られましたが、山頂は残り、まずまずのダイヤモンド富士になりました。


富士山の前にある、お城の容をした、かすみがうら市郷土資料館のライトアップを
待っていると段々空が赤く焼けてきました。


お城のライトアップを撮影したところで撤収しました。
- 関連記事
-
- ダイヤモンド富士(小菅) 2014.1.29 (2014/01/29)
- ダイヤモンド富士(小菅) 2014.1.28 (2014/01/28)
- ダイヤモンド富士(足立) 2014.1.27 (2014/01/27)
- ダイヤモンド富士(扇2丁目) 2014.1.24 (2014/01/24)
- ダイヤモンド富士(古新田) 2014.1.23 (2014/01/23)
- ダイヤモンド富士(鹿浜) 2014.1.20 不発 (2014/01/20)
- ダイヤモンド富士(都市農業公園) 2014.1.19 (2014/01/19)
- ダイヤモンド富士(都市農業公園) 2014.1.18 不発 (2014/01/18)
- ダイヤモンド富士(新岩淵水門) 2014.1.17 (2014/01/17)
- ダイヤモンド富士(井上) 2014.1.16 (2014/01/16)
- ダイヤモンド富士(手賀小学校) 2014.1.13 不発 (2014/01/13)
- ダイヤモンド富士(川口市浮間ゴルフ場) 2014.1.12 (2014/01/12)
- ダイヤモンド富士(玉造B&G海洋センター) 2014.1.11 (2014/01/11)
- ダイヤモンド富士(守谷) 2014.1.2 (2014/01/02)
- ダイヤモンド富士(霞ヶ浦環境科学センター) 2014.1.1 (2014/01/01)