金環日食

2012/5/21 AM7:20~AM7:50
本番撮影(薄雲がかかりあまり条件は良くなかった)

2012/5/21 AM6:30~AM7:00
テスト撮影(雲がなく条件は良かった)

2012/5/21 AM7:15+AM7:20~AM7:50+AM7:55
本番撮影+前後5分(雲が掛かり、条件が厳しい)
2012年5月21日(月)
荒川土手にAM6:10頃到着。
事前に用意していた簡易減光フィルター(ステップアップリングに日食観察プレートを丸く切って貼ったもの)を出し、ホコリがかなり付着していたので、取り除いていたところ、なんと、リングからプレートが取れてしまいました。
かなり焦りましたが、ピントリング固定用に持参した絆創膏でなんとか固定して撮影開始。
事前に練習する機会がなかったので、テスト撮影を繰返し、約120mmの画角でAM7:20からAM7:50まで2分30秒間隔で本番撮影することに決定。
テスト撮影中は雲が掛かっていませんでしたが、本番撮影あたりから、少し雲行きが怪しくなってきました。露出をめまぐるしく調整しながら、なんとか撮影する事が出来ました。
その後も撮影を続けましたが、雲が多くなってきたのと、バッテリーを交換する際、ズームリングがずれてしまった事に撮影中に気付き、撮影を断念。AM8:30頃撤退しました。
家に帰りDPPで現像後、Photoshopにて比較(明)合成をしてみると2分30秒間隔だと微妙に間が詰まりすぎだったので、5分間隔で合成。
初めての日食撮影でしたが、結構楽しかったので、また挑戦してみたいと思いました。