隅田川花火大会 2017
カワセミ 20170722

このところ好調な土曜日、またまたかわせみの里へ。
5:30頃到着。三脚が4台と少な目。


幼鳥?





今日は出が渋く、5時間程滞在しましたが3回程度の出現でした。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170826 (2017/08/26)
- カワセミ 20170825 (2017/08/25)
- カワセミ 20170823 (2017/08/23)
- カワセミ 20170819 (2017/08/19)
- カワセミ 20170818 (2017/08/18)
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
カワセミ 20170716

昨日の成果に気を良くして今日も朝早くから。
里に着くと、皆さん撮影モードに入っていました。
慌てて撮影の準備。

なんとか間に合って撮影開始したところで
すぐに飛んで行ってしまいました。
結局、この後3時間待っても現れず、皆さん三々五々に撤収しました。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170825 (2017/08/25)
- カワセミ 20170823 (2017/08/23)
- カワセミ 20170819 (2017/08/19)
- カワセミ 20170818 (2017/08/18)
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
カワセミ 20170715

先週の土曜日が良かったので、今日もという気持ちで鼻息荒く、
5:30に里に到着。


今日はちょっと枚数多めです。



侵入者発見!?



追い回されているのは1番子?




飛び出しですが、2枚ともピンが甘くて、これ以上拡大できません。






今日は朝早くから出かけた甲斐あって、
交尾から始まり、追い回し、餌取り、等々、
充実した撮影になりました。(相変わらず、飛び出しが上手く撮れていませんが)
- 関連記事
-
- カワセミ 20170823 (2017/08/23)
- カワセミ 20170819 (2017/08/19)
- カワセミ 20170818 (2017/08/18)
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
カワセミ 20170714

今日は午前中遅めに里に到着。
橋の上には誰もいません。

10:00頃から13:00頃まで3時間程居ましたが、
カワセミが現れたのは3回。
ぼっち撮影だったので、気が付くのが遅れ、撮り逃しもあり
今日は写真2枚です。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170819 (2017/08/19)
- カワセミ 20170818 (2017/08/18)
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
カワセミ 20170711

今日は仕事の都合で、遅め(7:30頃)に里に到着。
1時間程してカワセミ登場。
フォルムからして1番子?

獲物に狙いを定めて始動。

一瞬、フワッと浮き上がって。

一気に降下。

降下途中、ファインダーから外してしまい、
戻した時にはもう水中から飛び出した後。
修行が足りません。

今日は7:30から10:00頃まで居ましたが、
結局、現れたのはこれ1回であまり撮影の練習になりませんでした。
5月から始めたカワセミ撮影。今回で19回目になりました。
まだまだ、撮影方法、カメラの設定等、試行錯誤中で、
留りモノ以外でまともに撮れている写真は、ほぼほぼ偶然、まぐれです。
水中への飛び込み、飛び出しを狙って撮りたいと思っているのですが、
初心者には難しいです。
今日の様に1回しかチャンスが無いと修正挽回ができません。
訪問回数を重ねるしかないですね。
ということで、まだまだ”カワセミ”続きます。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170818 (2017/08/18)
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
カワセミ 20170710

昨日、9日(日)は仕事で行けなかったのですが、
2番子が出てきたと情報があったので会いにいってみましたが........。


結局、2番子には会えず、陽が高くなってきたところで退散しました。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170806 (2017/08/06)
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
カワセミ 20170708

今日は早朝から、かわせみの里へ。






ここ最近、水面からの飛び出しが全く撮れていません。
これもブレブレですが。






今日は久しぶりに大盛況。
にもかかわらず、飛び込み、飛び出しが全く撮れませんでした。
すっかり迷いに入ってしまいスランプです。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170803 (2017/08/03)
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
- カワセミ 20170622 (2017/06/22)
カワセミ 20170707

今日は七夕。
そんな事とは関係無く、今日もカワセミ詣で。

今日はさっぱりカワセミがやってきません。
暫くすると顔なじみの皆さんが、かわせみの里から来られましたが、
里の方もダメなようでした。
猛暑の中、じっと、カワセミを待っていると、だんだん何かの修行(苦行)のように
思えてきました。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170722 (2017/07/22)
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
- カワセミ 20170622 (2017/06/22)
- カワセミ 20170620 (2017/06/20)
カワセミ 20170706

今日はかわせみの里へ行ってみました。

朝、陽が射してきたので出かけましたが、
里へ到着すると太陽が雲の中へ。
暑さが和らぐのはよいのですが、撮影のコンディションとしてはイマイチ。
3時間で2回のシャッターチャンスしかありませんでした。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170716 (2017/07/16)
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
- カワセミ 20170622 (2017/06/22)
- カワセミ 20170620 (2017/06/20)
- カワセミ 20170619 (2017/06/19)
カワセミ 20170705

7月に入って出が悪くなってきました。
あまりシャッターチャンスも無く撤収しました。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170715 (2017/07/15)
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
- カワセミ 20170622 (2017/06/22)
- カワセミ 20170620 (2017/06/20)
- カワセミ 20170619 (2017/06/19)
- カワセミ 20170617 (2017/06/17)
カワセミ 20170702

朝、曇り空で出掛けないつもりでしたが、
都議選の投票を終えた頃、晴れてきたので急いで出掛けました。
今日は前々から気になっていた、不動池とは真反対にある
「かわせみの里」に行ってみましたが、どうも出が悪いようで、
小一時間居ましたが、一度もシャッターを押す事無く、早々に不動池に
移動しました。
小合溜のほとりを移動中、カワセミに会いましたが、
カメラを出す暇も無く、サッと飛び込んで餌をくわえて飛んでいってしまいました。



不動池に着いてさっそくリサーチ。
出はそこそこで給餌などもあったとの事。
今日はかわせみの里回りで来たので時間のロスもあり、
あまり撮影が出来ませんでした。
最後は地獄のような暑さに負けて退散しました。
- 関連記事
-
- カワセミ 20170714 (2017/07/14)
- カワセミ 20170711 (2017/07/11)
- カワセミ 20170710 (2017/07/10)
- カワセミ 20170708 (2017/07/08)
- カワセミ 20170707 (2017/07/07)
- カワセミ 20170706 (2017/07/06)
- カワセミ 20170705 (2017/07/05)
- カワセミ 20170702 (2017/07/02)
- カワセミ 20170624 (2017/06/24)
- カワセミ 20170623 (2017/06/23)
- カワセミ 20170622 (2017/06/22)
- カワセミ 20170620 (2017/06/20)
- カワセミ 20170619 (2017/06/19)
- カワセミ 20170617 (2017/06/17)
- カワセミ 20170611 (2017/06/11)